おはようございます。朝の話は通常火曜、木曜、土曜ですが、今日は特別に月曜に移動します。というのも、今日から校内にヤマザキショップさんのコンビニが開店するということで、一言お話しします。

コンビニが校内にできることで、みなさんのサレジオ生活はより便利になると思います。消しゴムなど、文房具やちょっとしたおやつを買えますし、またお弁当を忘れた時もなんとかなりますね。

実はさかのぼること約10年前、51.52期のサレジアンから「夜自習室を利用する前にちょっと軽い食事をしてから勉強したいんです!」という願いがあり、そこから紆余曲折を経て、約10年越しでコンビニ開店の運びとなりました。

ただ皆さんにとってコンビニがあるということは、便利なだけではありません。利用に際してのマナーも新たに発生してきます。自由裁量の領域が広がった分、自主、自律の機会も増えることになります。サレジアンとしてふさわしい振る舞いとはどんなものでしょうか?利用時間、入店方法、食べる場所、ゴミの処理などの配慮が求められます。皆さんのことですからこの新しいチャレンジを自律的にしっかり解決してくれると思っています。だからこそ私は校内コンビニを招致することに踏み切ったわけです。


今日お昼休みにはオープニングセレモニーでテープカットをします。高校生徒会長、お願いします。また先日の100円割引券当たった人は校長室に取りに来てください。各学年の学籍番号、31番、131番、9番、109番の皆さんです。それではみなさんの笑顔を楽しみにしています。

IMG_4881