2025年04月24日

「お米一合の日」今年もスタート

恒例の『お米一合の日』が今年もスタートしました。毎月15日(前後)に、生徒たちが主体となり「お米15=いちごう=一合」の寄付を呼びかける取り組みです。集められた「お米」は修道会を通じて支援を必要としている方々への炊き出しに活用されます。

 

新年度最初となる4月も多くの生徒や保護者の皆様のご協力により、たくさんの「お米」を寄付していただきました。当初の予定を大幅に超え、設置していた回収箱だけでは足りず臨時の箱を追加するほどでした。温かなご支援を賜りました皆様に、心より感謝申し上げます。

 

引き続き、来月15日以降も、少しずつで結構ですので、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

お米一合