2024年02月19日
文芸部歴史班「寒川神社周辺・歴史散歩」
文芸部歴史班です。今回は、相模国一之宮の寒川神社とその周辺の史跡を見学しました。
寒川神社は5世紀、雄略天皇のころ創建された神社で、全国唯一の八方除の御利益がある神社です。次に向かった水道記念館では、館長さんから詳しい歴史を解説していただきました。ここは昭和8年に日本最初の県営広域水道として発足し、第一浄水場の送水ポンプが置かれた場所とのことでした。上水道の安定供給のためのさまざまな工夫を教えていただきました。
さらに、旧海軍工敞の引込線であった相模線西寒川支線の廃線跡や梶原景時館跡等をめぐりました。