2024年06月05日

「体育祭」午後の部(高校)終了

午前中の黄団のリードを受けての高校生参加の午後の部です。

 

開会式の後、各学年の80m走から始まるのは中学生と同じです。応援合戦は、中学の制限時間2分ですが、高校は5分間。各団とも演舞とダンスの二本立てで見ごたえがありました。高1の宅急便リレー、高2の大玉送りと棒倒し、高3の棒倒しも白熱しました。

 

色別対抗綱取り、高校のメインとも言うべき騎馬戦ではともに赤団が圧倒的な強さを見せつけました。ラストの色別リレーでも1位赤、2位青、3位緑と、このあたりの赤団のまくしたてはすごかったです。

 

青団はパネル賞、応援団賞をダブルで勝利するも1位に一歩およばず、結果、中高合わせた総合優勝は赤団でした。赤団の皆さん、おめでとうございます。(残念ながら、黄団は午前中の中学生のリードを守りきることはできませんでした。来年に期待しましょう)

 

悔しい思いもあると思いますが、明日は1日お休みです。今日の思いは今日の思いとして整理して、明後日からまた仲の良いサレジアン同士として、共に楽しい学校生活を送りましょう。

 

また、閉会式では、来年定年を迎える山口先生へ花束が贈られるサプライズがありました。山口先生はサレジオ学院の第1回の体育祭の教員実行委員長です。高3からは山口先生への感謝のしるしとして、「栄光の架橋(ゆず)」の歌のプレゼントも贈られました。

 

ご来場いただきました保護者の皆様には、暑い中、生徒たちの熱い戦いを見守っていただき、どうもありがとうございました。生徒の体育祭実行委員の皆さんもお疲れさまでした。

IMG_3226

IMG_3231

IMG_3253

IMG_3278

IMG_3272

IMG_3311

IMG_3317

IMG_3338

IMG_3327

IMG_3300

IMG_3350

IMG_3362

IMG_3396

IMG_3409

IMG_3415

IMG_3419