2025年04月21日

「避難訓練」

本日6限の時間を使って、全校生徒による避難訓練を実施しました。

はじめに「地区別集会」を行い、通学路が同じ生徒同士が学年を超えて集まり、非常時に助け合えるように顔合わせを行いました。災害時には迅速かつ安全な行動が求められますが、日頃から顔を知っておくことは、いざというときの大きな安心につながります。

その後、各クラスに戻り、担任の先生とともに教室からグラウンドまでの避難経路を確認しながら実際に避難を行いました。

今回は、横浜市消防局都筑消防署 北山田出張所 所長・渡邉様にもご来校いただきました。今年度の本校の学校目標である「希望に向かってあらがえ」に触れながら、渡邉署長は、日々火災にあらがい、希望に向かって人命救助にあたっている消防士としての姿勢を語ってくださいました。また、避難時における心構えについても、生徒たちに向けて丁寧にお話しいただきました。お忙しい中、本校にお越しいただき心より感謝いたします。

火災や地震はいつ発生するか分かりません。日頃の備えが命を守る行動につながります。ご家庭でもぜひ、避難経路や避難場所について話し合ってみてください。

 

DSC00723

DSC00725

DSC00726

DSC00736

DSC00732